
幸運をかき寄せる
縁起物 ・ 今宮ざる
熊手お取り寄せ
はじめました!
We have started ordering
lucky charms that bring good luck,
Imamiya Zaru, and Rake
Can buy all year round!
Festival lucky charms
大阪の「今宮戎神社」で一月九~十一日に
行われる「十日戎」で、
年の初めの開運・商売繁盛の縁起物
「今宮ざる」「今宮くまで」、
広島の三大祭りの一つ
「えびす講(胡子大祭)」で
年に一度の縁起物として
おなじみの「熊手」。
「買い逃してしまった」
「お祭りの時期以外は買えないの?」
な声にお応えして、
ネットでの通信販売をはじめました。
メーカー直販のお得な価格で
お届けいたします。

その名前が示す通り、熊手はもともと
熊の手のように広がった櫛状の先端で
庭先などの落ち葉をかき集める道具です。
伝統的には木や竹を材料として作られます。
その熊手が装飾され「縁起物」として飾られるのは、
その形や用途から、
福や金運を
「かっこむ(掻き込む、掻き集める)」様子が
イメージされることが由来であるといわれています。
鷲の爪の形にも似ていることから、運を「鷲づかむ」
という意味が込められているとの見方もあります。
開運アップの「今宮ざる」は、
「大阪ざる」「福ざる」とも呼ばれます。
熊手で集めた福をすくいとる「今宮ざる」。
えびす様に小判・鯛・米俵…と
縁起のいい小物を豪勢に飾り付けております。
毎年、今宮戎神社で開催される
「十日戎」で開運「今宮ざる」を販売している
北山商会が、心をこめて手作りした
豪華な縁起物です。
神社でのご祈祷を代行してお渡しいたします。
熊手の表にえびす様がいらっしゃる
「関西風」・「今宮戎タイプ」の熊手です。
弊社の熊手・ざるは、一点一点
すべてお顔が違うオリジナル製品です。
随所に工夫が凝らされておりますので、
ぜひ手に取って眺めてください。
福熊手・蓑 招福祭器として有名、部材は大分と長野の業者に依頼
戎・大黒面 七福神の代表、出雲大社町職人の本焼きお面
宝船 福をお運びする船、ひとつひとつ熟練の職人が手作業で製作
しめ縄・俵 魔除・五穀豊穣と商売繁盛お飾り、庄原市の職人が手作業で製作
三方・枡 お供えの神器・益々繁栄が由来、熟練の職人が手作業で製作
小槌・大福帳 打ち出の小槌・繁栄の証、個々に職人が手作業で製作
招福鈴 魔除けや開運招福の縁起物、京都の熟練の職人が個々に製作
こま札 えびす神社の祭事にて御祈祷されたお札、お客様の御名称を焼付け
*商品によって一部内容が変わる場合があります。
![広島えびす講熊手(豆)[高さ約38㎝×幅約22㎝×奥行約10㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/6-1-324x324.jpg)
![広島えびす講熊手(豆大)[高さ約50㎝×幅約30㎝×奥行約14㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/5-1-324x324.jpg)
![広島えびす講熊手(並小)[高さ約58㎝×幅約36㎝×奥行約16㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/4-1-324x324.jpg)
![広島えびす講熊手(並中)[高さ約66㎝×幅約44㎝×奥行約18㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/3-1-324x324.jpg)
![広島えびす講熊手(並大)[高さ約75㎝×幅約52㎝×奥行約20㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/2-1-324x324.jpg)
![広島えびす講熊手(特小)[高さ約185㎝×幅約72㎝×奥行約33㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/1-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(豆大)[高さ約16㎝×幅約20㎝×奥行約6㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/15-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(小)[高さ約20㎝×幅約22㎝×奥行約7㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/14-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(中)[高さ約25㎝×幅約30㎝×奥行約8㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/13-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(大)[高さ約30㎝×幅約36㎝×奥行約14㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/12-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(特小)[高さ約38㎝×幅約48㎝×奥行約19㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/11-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(特中)[高さ約46㎝×幅約60㎝×奥行約22㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/10-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(特大)[高さ約64㎝×幅約70㎝×奥行約25㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/9-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(特々大片面)[高さ約64㎝×幅約70㎝×奥行約2]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/8-1-324x324.jpg)
![今宮ざる(特々大)[高さ約70㎝×幅約84㎝×奥行約2]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/7-1-324x324.jpg)
![今宮熊手[高さ約50㎝×幅約16㎝×奥行約10㎝]](https://malukita.net/wp-content/uploads/2023/01/16-1-324x324.jpg)